妊活中にお酒を飲んでも大丈夫?気をつけたい飲み物は?
妊娠を望んでいる方で、食事や飲み物に気を使っているという方は多いのではないでしょうか?
その中でも、お酒は飲んで大丈夫なのかと疑問に思う方が多くいらっしゃいます。ここでは、妊活中のお酒による影響や、妊活中におすすめの飲み物についてご紹介していきます。
- 目次(クリックでジャンプ)
妊活マイスターが監修
BELTA専属
公認上級妊活マイスター
(一般財団法人 内面美容医学財団認定)
大島 由紀
(おおしま ゆき)
妊活中のお酒は妊娠に影響するの?
妊娠前であれば、お酒が妊娠に影響する可能性は低い
基本的には、妊活中の飲酒は、直接的に妊娠率や将来の赤ちゃんに影響する可能性は低いとされています。
デンマークでの研究によると、1日にグラス2杯程度のお酒であれば、妊娠のしやすさに影響はないという結果が出ています。
しかし、週に14杯以上の飲酒は妊娠率が18%低下したという結果も出ています。妊娠を望んでいる方にとって、過度な飲酒は避けた方が安心です。
※参考:Alcohol consumption and fecundability: prospective Danish cohort study
妊娠中や、妊娠の可能性がある場合のお酒は必ず避ける
妊娠前の適量のお酒であれば、問題はないとされていますが、妊娠中のお酒は、胎児の形態異常や脳障害を引き起こす、胎児性アルコール・スペクトラム障害や、早産、妊娠高血圧症候群のリスクが高まります。
よく、「妊娠していることに気がつかないで、お酒を飲んでしまっていた」という方が多くいらっしゃいますが、妊娠初期は赤ちゃんの大切な器官などが作られる時期です。
必ずしもこの妊娠初期にお酒を飲んだことが、赤ちゃんに影響してしまうわけではありませんが、注意が必要です。
将来生まれてくる赤ちゃんのことを考えると、少しでも妊娠している可能性が考えられるのであれば、お酒はやめましょう。
その他に妊活中に避けたい飲み物は?
カフェインが多く含まれているもの
カフェインが多く含まれている飲み物には注意が必要です。カフェインを過剰に摂取すると中枢神経が刺激され、興奮による不眠症、下痢や吐き気などの健康に被害をもたらすことがわかっています。
また、英国食品基準庁(FSA)では、カフェインの取りすぎは、出生時の低体重につながる可能性があるとして、コーヒーの場合は1日2杯ほどのカフェイン200mgにするように発表しています。
その他にもカフェインには体を冷ます効果があるため、冷え性につながる場合があります。妊活中は「温活」というように体を冷やさないことも大切です。カフェインの摂取には気をつけましょう。
糖質を多く含んだジュースなど
糖質の取りすぎは、肥満につながる原因です。普段何気なく飲んでいるジュースには、かなり多くの糖質が含まれています。
肥満になると、糖質代謝異常などで排卵しにくくなるなど、妊活に影響があります。妊活中は、食事からの糖質だけではなく、飲み物にも気をつけましょう。
妊活中におすすめの飲み物は?
あまり馴染みがないかもしれませんが、妊活中に取り入れたい飲み物は以下の2つです。
ルイボスティー
妊活中は体を冷やさないことが大切ですが、ルイボスティーは体を温めてくれる効果があるだけでなく、ミネラル、ナトリウム、亜鉛やポリフェノールなどの栄養素が多く含まれています。
また、ルイボスティーにはカフェインが含まれていないので、妊活中にはとてもおすすめです。
葉酸が含まれた飲み物
葉酸は赤ちゃんの成長に関わる栄養素で、妊活中から摂取することが推奨されている栄養素です。
妊活中では、400µg摂取することが厚生労働省から推奨されています。なかなか食事や飲み物からは摂取しにくい栄養素ですが、葉酸は果物やお茶などにも含まれています。
特にいちごやマンゴーなどには多く含まれているので、野菜と一緒にミキサーにかけ、野菜ジュースとして飲むこともおすすめです。
お茶に関しては注意が必要です。抹茶、煎茶などに多く葉酸が含まれていますが、カフェインも多く含まれています。
妊娠を意識したら葉酸の摂取を
妊活中に意識して摂って欲しい栄養素が「葉酸」です。
葉酸はビタミンB群の一種で、葉酸を十分に摂取していると、赤ちゃんの神経管閉鎖障害という先天性異常の発症率を下げると明らかにされました。
十分な効果を得るためには妊娠が判明する5ヶ月ごろでは遅く、妊娠前から葉酸の濃度を高めておくことが大切と言われています。
葉酸とはどんな栄養素?妊活・妊娠中ならベルタルイボスティーがおすすめ
栄養素が豊富に含まれているだけでなく、ノンカフェインで安心して飲むことができるベルタルイボスティー。
原産地でもある南アフリカでは「奇跡のお茶」とも呼ばれ、珍重されています。
妊活中におすすめのルイボスティー